返事がない ただのしかばねのようだ

死んでしまうとはなさけない!

ブログでの楽曲の引用はどこまでが可能なのか

 f:id:zoomer:20160203001545j:plain

昨日はてなブログ開発公式ブログから以下のエントリがあり話題になっています。

staff.hatenablog.com

要約すると

  • はてなダイアリーの記事に対し権利者から権利侵害をしているとクレーム。
  • 対象のブログの件数は2000件以上。
  • はてなからブログ管理者に削除依頼メール出します。
  • 削除依頼メールにフォームのURLがあるので削除の可否を教えて下さい。
  • ブログ管理者から回答ない場合、ダイアリー自体を公開停止します。

JASRACからの削除要請が来ているのだとお察します。

ちなみに、個人宛にはJASRACから以下の内容のメールが届くようですね。

http://www.jasrac.or.jp/network/copyright_notice/warning/hpwebmasters.html

あなたのホームページでは、JASRACの管理楽曲を掲載されています。
ホームページ等に音楽や歌詞を含むファイルを掲載する場合には、事前に作詞者や作曲者など著作権者の許諾を得る必要があります。JASRACの管理楽曲を掲載するには、事前にJASRACの許諾および使用料のお支払いが必要です。

著作権者に無断で音楽をアップロードした場合には、個人や非営利目的のホームページであっても、権利侵害の責任を問われることになります。自作のMIDIやご自身が演奏・制作した音源ファイルを掲載している場合も同様ですのでご注意ください。

さらに、市販のCDや放送番組等から作成されたファイルは上記に加え、レコード制作者(レコード会社)や実演家(アーティスト)、放送事業者の著作隣接権にかかる許諾を事前に受けなければ適法にアップロードすることはできません。著作隣接権者からの許諾が得られない場合は、その音源は利用できませんのでご注意ください。

********************************************************************
つきましては、適法にホームページを運営していただくために
メール受信後 5日以内にJASRAC管理楽曲をホームページから削除してください。
********************************************************************

ファイルのアップロードから削除までの利用期間分の使用料の清算及び今後の利用に関する許諾につきまして、オンラインライセンス窓口J-TAKTからご申請いただくようご案内いたします。

ちょっと話がずれますが、上記にあるオンラインライセンス窓口J-TAKTのサイトデザインが昭和すぎて泣けるのと、SHA-1証明書でセキュリティ的にもアレなのでご利用の際にはご注意をw

続きを読む

転職界隈で話題のアプリ"MIIDAS(ミーダス)"で市場価値を診断してみた

 

転職界隈で今話題になってる市場価値を診断するアプリ、MIIDAS(ミーダス) をやって見ました。このサービスはDODA(デューダ)のインテリジェンスが提供しています。

 

 

どんなサービスなの?

  • 簡単に言うとインテリジェンスがもつ7万人の転職実績と、自分の経歴(学歴、資格、職務経験など)を比較し転職市場における自分の市場価値がざっくりわかる
  • それに加え、2000以上の求人から自分の求める求人だけがわかる。
  • 面接確約オファーも届く(かもしれない)。
といったサービスで、今時点で転職を考えてなくても客観的に自分を捉えて、キャリアプランを見直すいいきっかけになりそうです。
 
よく転職サービスにある職務経歴書だとかカウンセリングだとか受けなくても良いので割とライトに始められるのが良いですね〜。

市場価値診断ならMIIDAS(ミーダス)!

  • どんなサービスなの?
  • 実際にやってみた
  • では実際にどんな求人があるのか?
  • 実際にオファーは来るのか 
続きを読む

はじめましてのアレ

年も明けたことだし、前からやろうと思ってたことの一つであったブログを初めます。(5年ぶり6回目)

なんで5回目かというと飽きっぽいからでこれまで作ったブログは3ヶ月続いたことがありません。そのため、このブログが3ヶ月続く確率は極めて低いといえます。

なので最近はやっている(批判も多い)PV公開をモチベに続けてみようかと思います。

 

おもに読んだ本や子育て関連について書いていこうかと。